IP502H IPトランシーバー
商品番号:IP502H
![]()
日本全国通話圏内のIPトランシーバー
安心のデュアルSIMモデル
| メーカー | icom(アイコム) |
| 本体付属品 | ベルトクリップ(MB-135) リチウムイオンバッテリーパック(BP-272) ハンドストラップ(6910018620) アンテナ(3310005070) 取扱説明書 |
| 免許 | 不要(別途携帯回線の契約が必要) |
| 本体寸法 | 約59(W)×95(H)×32(D)mm(BP-272装着時、突起物除く) |
| 本体重量 | 約240g(BP-272、アンテナ装着時) |
| 周波数帯 | auの4G LTE NTTドコモの3G/LTE |
| 防塵・防水性能 | IP67/55/54(バッテリーパック、アンテナ装着時)(詳細はこちら) |
| その他 | 契約事務手数料:3,000円(税別)/台
【月額利用費】 シングルSIMをご契約の場合 デュアルSIMをご契約の場合 【保証オプション】 あんしんパック 保守パック |
※詳細はご購入前に別途お問い合わせください
デュアルSIMだからさらに安心
NTTドコモの3G/LTE回線、もしくはauの4G LTE回線※2を使うことで、日本全国※1が通話圏内。従来のトランシーバーのように、通話距離の制約や不感地帯を気にせず、タイムリーな情報伝達を実現します。 また、デュアルSIMに対応し、本体操作でキャリアを切り替えて使用できます。キャリアの冗長化により、交通機関やインフラ業、警備業などの業種においてもさらに安心して使える高度な信頼性を実現しました。 同時通話・多重通話に対応
多くのトランシーバーは、相手の話し終わりを待ってから交互に通話しなければならないため、通話に大きなタイムラグが生じます。 IP502Hのシステムは、同時通話に対応。携帯電話と同じように、お互いが同時に話せるので、自然なやりとりが可能です。また、多人数による多重通話もサポートしており、電話会議のような使い方にも対応できるほか、他のスタッフ同士の会話に重要な連絡を割り込んで伝えることもできます。 車載運用にも対応
車載運用に適したクレードルなどのオプションをラインナップ。車外に出るときはIP502Hを持ち出してハンディ型端末として、車内では車載端末として1台で2通りの運用ができます。また、IP502HとクレードルはBluetooth?で接続できますので、クレードルにIP502Hを装着していなくても、クレードルに接続したスピーカーマイクで通話可能です。 端末位置情報を利用した各種サービス(オプション)に対応
【オンプレミス型】
別売りのIP無線ゲートウェイIP500G※1を導入することで、PC上に端末のリアルタイムな位置情報を表示させることができます。
別売りのIP無線ゲートウェイIP500G※1を導入することで、PC上に端末のリアルタイムな位置情報を表示させることができます。【Webブラウザ型】
IP無線動態管理サービスをご契約いただくことで、端末の位置情報はもとより、渋滞情報や天候情報などさまざまな情報を統合し、スマホやタブレット上のブラウザに表示させることも可能です。ブラウザ上で表示できるので、関係者だけではなく、公開情報としての扱いも可能です。
IP無線動態管理サービスをご契約いただくことで、端末の位置情報はもとより、渋滞情報や天候情報などさまざまな情報を統合し、スマホやタブレット上のブラウザに表示させることも可能です。ブラウザ上で表示できるので、関係者だけではなく、公開情報としての扱いも可能です。 その他の機能
- 騒音に負けない900mW(内部スピーカー時)の大音量出力
- 全体通話のほか、個別通話・グループ通話に対応
- 本体のみで同時通話を可能にするエコーキャンセラー機能搭載
- 着信を振動で伝えるバイブレーション機能
- プリセットの文字情報を送信
- 緊急呼び出し機能搭載
- マンダウン機能搭載
- Lone Worker機能搭載
- 緊急速報の受信に対応 (au SIM使用時)
導入事例
ドキュメントダウンロード


